-
経営あれこれ
成長戦略としてのM&A!「株式譲渡・事業譲渡・合併」とは?
近年では、中小企業の件数も増えているM&A。従来の成長戦略といえば「既存事業を強化する」「新規事業を立ち上げる」が二本柱でしたが、M&Aは第三の柱となりうる手法といえます。 ただしM&Aには複数のパターン […] -
経営あれこれ
老朽化した賃貸物件の改修に!最大7200万円の公的融資「企業活力強化資金」
老朽化した賃貸物件を改修したい、再生して活用したい、だけど十分な手元資金がない……そんな不動産賃貸業者の背中を押してくれるのが、日本政策金融公庫(以下、日本公庫)の「企業活力強化資金」です。 空き家・空き店舗の改修を行う […] -
経営あれこれ
「事業承継・引継ぎ補助金」で最大600万!M&A支援機関の登録制度とは?
M&Aは、中小企業にとっても身近な手法になってきました。とはいえ売り手・買い手双方にとって、M&Aは一大事。「本当に成功するだろうか」「費用が心配」と二の足を踏むケースも少なくないでしょう。 そんな事業者をサポートしてく […] -
経営あれこれ
【最長15年~】長期借入できる!信用保証協会の制度一覧【全国・首都圏・関西圏】
土地や建物、大型の機械設備を購入するには、まとまった資金が必要です。特に、20年を超える長期にわたり活用する資産(賃貸不動産や発電設備、建設機械など)を取得する会社にとっては、長期の借入金が有効です。 この記事では、最長 […] -
経営あれこれ
無料もしくは最大17,600円!専門家に相談できる「中小企業119」
日本経済を支える中小企業。各社が目の前にある経営課題を解消し、力を十分に発揮することが、全体として日本経済の活性化につながることは言うまでもありません。 そこで中小企業庁では、自社だけでは解決できない課題を抱える中小企業 […] -
経営あれこれ
最大8回!無料もしくは半額負担で相談できる「専門家派遣事業」【東京都】
経営課題、特に経験したことがない未知の課題を、スピーディかつ効果的に解決したいとき、頼りになるのが専門家です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社では、東京都に主な拠点を置く中小企業や個人事業主などを対象に、専門家派遣事 […] -
経営あれこれ
経営力向上計画とは?概要やメリット、認定件数などを紹介
「経営力向上計画」をご存じでしょうか?承認されると、税制の優遇や金融支援、法的支援などを受けることができます。申請書の様式もWordに換算すると3枚と比較的手軽で、特に大型の設備を導入する事業者様におすすめです。 この記 […] -
経営あれこれ
経営革新計画とは?概要やメリット、承認率、審査のポイントを紹介
「経営革新計画」をご存じでしょうか?承認されると、資金調達や販路開拓などの面で、様々な公的支援が受けられます。新たな取り組みで勝負に打って出たいと考えるなら、ぜひ活用を検討してください。 この記事では、経営革新計画の概要 […] -
経営あれこれ
事業再生の専門家に無料で相談できる!中小企業再生支援協議会とは?
財務上の問題を抱え、生産性も低下している。でも、事業の収益性が高くて将来性があり、法的整理よりも経済合理性のある再生計画が見込める。そんな中小企業をサポートしてくれるのが、国の公的機関である「中小企業再生支援協議会」です […] -
経営あれこれ
小さい事務所・作業所を開設する手順
小規模な事務所(新規創業時の本店や、支店、作業所など)を開設する場合における、事務所をセットアップするコツをまとめました。 事務所要件の確認 規制を受ける業種の場合は、業法(「●●業法」という法律)により、事務所の要件が […]