福祉住宅

事業概要

福祉住宅(グループホーム)の運営を行います。

当社サービスの特徴

利用者が自立した生活を送るためのサポート(共同生活援助)を提供するグループホーム「あいえりす」を運営します。

障害があっても、自立し、いきいきのびのびと活動的に、喜びと希望と満ちた日中生活および在宅生活を送ることを奨励する「活動拠点としての家」です。

社会貢献

当事業による社会貢献を以下に例示します。

1.良質な住宅サービス
長年にわたる住宅運営の専門性を活かし、良質な住居を提供します。
「グループホームには、福祉サービスと、住宅サービスの両面が求められる」という現実に、当社は真摯に向き合います。

2.日中活動の支援
当社は、利用者様が日中活動を可能な限り自立してスムーズに継続できるよう、サポートします。
個別支援計画において考慮するとともに、就労支援事業所等との情報連携を精力的に行います。

3.健康管理の支援
当社は、利用者様やご家族に安心いただけるよう、健康管理をご支援します。
運営施設には有資格者を含めた人員と備品を配備するとともに、医療機関や関連する社会福祉サービス(相談支援事業所等)との適切な連携をはかります。

4.災害への備え
防災に取組むとともに、災害発生時に必要な備品を調達し、避難等にも備えます。

5.プライバシーへの配慮
利用者様のプライバシー保護に配慮して運営を行います。
事務作業のIT化・ペーパーレス化を図ることにより、情報の漏洩や流出を防止します。

6.政策目的の実現
福祉サービスの担い手として上記の各施策を実施することにより、行政(国および自治体)が目指す政策目的を実現させます。

施設開設方針

当社は、以下の方針で福祉住宅を開設する計画です。

1.地域
千葉県八千代市および周辺
・当社の本支店または事業資産の周辺(東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県・愛知県・三重県・岐阜県・滋賀県)

2.建物
賃借または自社所有の形態で運営します。以下のような物件を対象とします。
・共同住宅:ワンルームタイプ、6戸以上
・戸建住宅:5LDK以上